- 2021年10月22日
【書評・要約】あなたの強みを知る、1つの方法。あなたの知らない、あなたの強み
この記事では、あなたの強みを客観的に知るための1冊「あなたの知らない、あなたの強み/古野俊幸著」を紹介します。 本書は僕も大好きな大人気コミック「宇宙兄弟」を題材にして、人の個性を科学的に分析する「FFS理論」を用いながら、自分の個性を知り(自己理解 […]
この記事では、あなたの強みを客観的に知るための1冊「あなたの知らない、あなたの強み/古野俊幸著」を紹介します。 本書は僕も大好きな大人気コミック「宇宙兄弟」を題材にして、人の個性を科学的に分析する「FFS理論」を用いながら、自分の個性を知り(自己理解 […]
昨今、ワークライフバランスのあり方をめぐる社会の流れとともに様々な企業が副業を解禁しています。 また、コロナをきっかけに自分の働き方や生き方を考える人が増加したことで「好きなことを仕事にしたい」「好きなことで起業・副業したい」と考える人が増加していま […]
この記事では自己肯定感を高めるために効果的な方法を3つのポイントに絞って解説します。 この記事を読んで、自分にピンと来たものを生活に取り入れることで自己肯定感が低いと感じているあなたも少しづつ自分が好きになり、存在価値や意義を肯定してやりたいことがで […]
Y.S 様(女性) 元刑事さんとお話ししたかったというのと、自分のゴールがぼんやりしているところで解決の糸口を見出せたらいいなと思って、セッションの申込みをしました。 セッションを受けて案の定、ゴールがぼやっとしていました(笑)でも会話を通して浮かん […]
森 珠美 様 (女性) 元刑事・プロファイラー⁉︎ヤバイやつ⁉︎と言う好奇心から、自分の今抱える問題解決の糸口が欲しくてセッションを申し込みました。 セッションを受けて、本質を見抜かれた感じ!!取調べ⁉︎は緊 […]
伊藤里華 様 まず最初に、◯◯だったり、◯◯だったり、ズバッと見抜かれた長女気質。それが傷つくどころか、妙に自分で納得できるので「そうそう~!!よく言われます、それ」と思わず画面越しの元刑事さんにタメ口とグーポーズをしてました。 自分の中で解消されて […]
この記事では「メンタルが弱い人は存在しない」ということをコーチング理論や脳科学的を用いて、具体的に分かりやすく解説します。 この記事を読むことでメンタルが弱い人がいるのではなく、あなたにそう思わせた人がいるということが理解できます。 よく言う本番にな […]
この記事では、数多くの子育て本から学んだ子育ての在り方、アドラー心理学における「課題の分離」やコーチングのアプローチを用いた子育ての不安を解消する方法を解説します。 この記事を読むことで「子育ての悩みが本当はどこにあるのか?」という本質的な問題が見え […]
この記事では、自分のやりたいことが分からなくなったときに着目すべき2つのポイントを解説します。 この記事を読むことで「私がやりたかったのはこれだ!」という本当にやりたいことを見つけるきっかけを得たり、再び行動するためのモチベーション・やる気が内側から […]
この記事では「お金の不安が消えない」という悩みを持つあなたに向けて、実際に僕がクライアント様に対して行っているお金に対するネガティブなマインドや思考を切り替えるワークのうち、2つを紹介しますので、参考にしてください。 お金はあればあるだけ、安心かとい […]